歯の咬み合わせや、詰め物による影響など、さまざまな歯の問題が、今の自分の・家族の不調の原因かも??
たまたま近所の歯医者さんに行って、言われるがまま今まで何の疑いもなく治療をうけていた… そんな方が多いかと思います。
歯と健康についてのお話をきいて、じっくり考えてみるきっかけになりそうなお話会が、垂水のホリスティックな歯医者さんで有名な、森本先生を招いて姫路で開催されます。
歯と健康についての「??」
咬み合わせが身体のゆがみの原因?、、
その身体の不調は歯から来ているのかもしれません。
歯とからだの繋がりについてなど、他ではなかなか聞くことのできないお話を、歯医者さんからきいてみませんか???
? どうして次々に虫歯になるの?
? 噛み合わせと身体の関係は?
? 歯科治療で気をつけること その詰め物、フッ素大丈夫?
? どうして歯並びがよくない子どもがいるの?
? どうすれば歯並びが良くなるの?
? 歯の詰め物と電磁波の関係について
? 歯医者さんの選び方 などなど…
神戸市垂水区でホリスティックな歯医者さんで有名な、森本先生を講師にお招きします。
講師プロフィール
森本 航 先生
兵庫県神戸市垂水区の森本歯科医院長。
幼少期からアトピー、鼻炎性皮膚炎などのアレルギー症状に悩まされ、歯科学以外のからだのことについても独学で勉強する。
様々な治療法を試し、特に噛み合わせの改善や歯のつめものを変えることで長年悩まされていた症状が改善される。
その経験を活かし、単に虫歯の治療を行うのではなく、虫歯も体の一部ととらえ、ホリステッィク(総合的な)な治療を行っている。
森本先生ご自身、アトピーやアレルギーを、特に噛み合わせの改善や歯のつめものを変えることで長年悩まされていた症状が改善されたというご経験を踏まえた、歯と体のつながりのお話をしていただきます。
森本歯科医院
http://morimotosika.aadau.net/
アメブロ
神戸垂水の森本歯科の診療日記
歯科治療についての疑問、不安… 歯医者さんに質問!
今まで、受けた歯医者さんの治療って、ほんとに言われるがまま、良く分からず治療していませんか?
その治療でほんとによかったのかな?
何度も、治療されてるけどこれって、ホントはする必要があるのかな?
それとも、他にも方法があったのかな?
など疑問でいっぱいだった歯医者さんへの質問にもお答えいただけます。
お話会のあと、ランチタイムとして、先生と一緒にランチを頂きますので、その時にもお話していただけます。
ぜひぜひ、お子さんの歯・ご自身の歯にお悩みのかた、お気軽にご参加ください。
「歯と健康についてのおはなし会 in 姫路」詳細
日時:
2016年1月28日(木)
10:30~12:00 お話会
12:00~13:00 ランチタイム、質問タイム
(お話し会の後、歯と健康に良い、ベジ弁当をゆっくりと食べながらの懇親会が1時間ほどあります。)
場所:
レウルーラ姫路(姫路駅から徒歩10分くらい)
http://www.voluntary.jp/portal/hnb/portal.index
お話し会参加料:
3000円
※素材や調味料にもこだわった「八百結」さんのお弁当味噌汁付き
(魚系の出汁を使っています)
定員:
20名(12月17日現在 残5名)
※お子さま連れてのご参加も大歓迎です。
足もくずしてゆったりと、授乳、オムツ替えなども可能ですので、ママとお子さま連れで、
お気軽にご参加ください(*^ー^)ノ♪
お申し込み:
https://docs.google.com/forms/d/1QgnCCAhL7O1TCkLDwQVSmDit4dj1QaRkt-mOEWamHBc/viewform
お問合せ:
hatokenkouhimeji@gmail.com