
【身代わりの愛に 生かされるのか、】
禁断のロマンス、関西(大阪・兵庫)連続上映企画!
夢野久作『瓶詰の地獄』をモチーフに、二世代に渡る兄と妹の禁じられた関係を女性の目から映した問題作。
兵庫県では、神河にある「楽や」さんで行われる上映会のご紹介です。
監督からメッセージをいただきました
はじめまして、『ナゴシノハラエ』監督の大原とき緒です。普段は、東京で活動しています。
わたしの姫路とのご縁は、2014年6月にひめじ国際短編映画祭で、福島の原発事故をテーマにした短編『早乙女』を上映していただいた時から始まりました。昨年11月に、『ナゴシノハラエ』を姫路シネマクラブさんの主催で、姫路市内のブックカフェギャラリーQuiet Holidayで上映していただきました。その時に、偶然、訪れた水と虹と空の町☆神河町にある築64年の役場を改装した楽や(たのしや)さんの雰囲気と、店主の高橋陽子さんに惚れ込み、今回の上映会が実現することになりました。
オープニングアクトとして、姫路在住の切り絵アーティスト、絵画講師である八田員徳さんに、LIVE切り絵パフォーマンスを行っていただきます。また、上映後には、ご希望の方には、楽やさんのお食事付の座談会があります。手作りの和やかな上映会にしたいと思いますので、お忙しい睦びの月ですが、ご都合つくようでしたら、ぜひ、いらしてください。お待ちしております。
『ナゴシノハラエ』
【物語】
市川翠(すい)28才。
十年間、実の兄である舜と恋愛関係を続けている。
そのことは、友達の瑞穂をはじめ、誰も知らない。
兄は母・絢子と暮らしている。
ある日、音信不通だった父・惇(まこと)から一冊の本が届く。
その本――夢野久作・著『瓶詰の地獄』が二人の関係や周囲に波紋を起こしていく。
そして、彼女は思い出す。
夏越の祓。
あの日、あの川に流したものは何だったのか。
流しても流しても流しきれなかったもの、それは…。
■大原とき緒 第一回長編監督作品
・函館イルミナシオン映画祭2015上映作品
・作品公式HP http://www.songriver-p.com/nagoshi
【キャスト】

市川翠…薬袋いづみ(『さよなら渓谷』〈2013年・大森立嗣監督〉、『水の声を聞く』〈2014年・山本政志監督〉出演)
市川舜・淳…土山壮也
瑞穂・妹役B…神月叶
浜田真…小口美緒
彗…大久保千晴
濱田惇…横田創
郵便配達員…毛利浩秋
市川絢子…大原とき緒

監督:大原とき緒
神奈川県出身。東京造形大学デザイン学部卒業。
演劇を主なフィールドとして活動してきたが、2001年に中編『緑薫・・・』を監督し、映画を撮り始める。女性の部屋三部作の『緑薫・・・』に引き続き、短編『MATU☆KAZE』、7年のブランクを経て撮った『ナゴシノハラエ』が長編処女作。福島の原発事故をテーマにした短編『早乙女』がひめじ国際短編映画祭などで上映される。第21回函館港イルミナシオン映画祭で『ナゴシノハラエ』が招待上映。
*女性が行きたいところへ行って、見たいものを見て、好きなものを好きと言える*世界を願って作品を創り続ける。
最も愛する映画監督は、ジャック・リヴェット。
twitter http://twitter.com/nagoshinoharae
イベント詳細
イベントFBページ http://www.facebook.com/events/1721550001407956/
◆日時:
2016年1月24日(日)17時より
◆会場:
昔ごはんとおやつの時間楽や 神河店
住所:兵庫県神崎郡神河町杉440ー2
http://www.facebook.com/tanoshiya.kamikawa/
【公共交通利用】
JR播但線「新野駅」下車、コミュニティバス「生野方面」行きで「杉大歳神社前」バス停下車徒歩すぐ。
【自動車利用】
播但自動車道を北上し「神崎南ランプ」下車北へ5km、または「神崎北ランプ」下車南へ2km。国道312号線沿い。
(駐車は30台程)
◆料金:予約・当日:
2,000円(1ドリンク付き)
ご予約・お問合せ(楽や):電話:0790-32-2322(定休日:水・木)
※ご予約の方に、『ナゴシノハラエ』オリジナルポストカードを差し上げます。
『ナゴシノハラエ』上映会内容
★LIVE切り絵パフォーマンス「Heaven in a bottle」(30分)
出演:八田員徳(切り絵アーティスト)、YASU(ベース)、RYUTA(ピアノ)
★夏越の祓についてお話
★『ナゴシノハラエ』上映(108分)
☆上映後、希望者のみプラス1,000円でお食事付き座談会。
※座談会ご参加の場合、事前にご予約いただけると助かります。
【八田員徳さん】
切り絵アーティスト、絵画講師。
1975年姫路市生まれ。兵庫県下の保育園・小学校・高校での絵画指導の他、切り絵によるLIVEパフォーマンスは、公立中学校での芸術鑑賞会等でも招致され活動している。
http://www.facebook.com/HuiHuaJiaoShikarafurukizzuatohachi
【昔ごはんとおやつの時間 楽や 神河店】
四季折々の旬のお野菜、地元素材を中心に体に優しい”昔ごはんとおやつの時間”を 、皆様にお届けいたします。
* 当店ではアレルギー対応商品をお取り扱い致しております。安心して食べて頂ける商品を少しでも多くお客様へ提供できるよう、日々のひとつひとつの作業を慎重且つ丁寧に行っております。
・楽や公式HP http://www.tanoshi-ya.com/
姫路市内に、おやつの時間 樂やがございます。
大阪上映会
●1月23日(土)19時より、大阪・淀川文化創造館シアターセブンにて、濱口竜介監督『ハッピーアワー』とのトーク付上映あります。
イベントURL http://www.theater-seven.com/2016/event_160123.html