2002年に海と山に囲まれた的形港の塩田跡地にOPENした、雰囲気抜群の、食事もしっかり楽しめる「HUMMOCK Cafe」さん。
オーナー夫婦が揺るぎない感覚で、時間を、空間を大事に営まれている、そんなカフェです。
異国の港に訪れたような佇まい
始めてお店にいくとき、googlemapのナビを利用してお伺いしましたが、「ほんとにあっているの?」と少しドキドキしたことを覚えています。
水路横の少し狭い道路、最後には水門を通過… そこを抜けるとヨットがたくさん停泊している港があり、その向かいに駐車場とそしてカフェが。
少し冒険したような気分が非日常感を増幅させ、ドキドキは隠れ家を見つけたようなワクワクへと変わりました。
1F、同敷地内にはレストア、整備などをされている モンテカルロさんのこれまた雰囲気のいい旧車が並び(敷地内には不定OPENのグリーンショップ、PLANTWOODさんもあり)、どこかの外国の港にきたような、そんな気持ちになります。
階段をのぼってドアをあけるとコンテナ内とは思えないつくりこまれた店内。コンテナといってもワインなどを輸送用のReefer(保冷)で断熱材も入っているそうで、冬の利用でも寒いなどということもなく快適な空間です。必要ならばブランケットも貸していただけます。
ゆったり過ごしたいソファー席、お食事にぴったりなテーブル席、一人でボーッと過ごしたいカウンター席、気持ちのいい季節に眺めの最高なテラス席など多種多様で、お席があいていれば用途や気分によっても選ぶことも。
2016年より、モーニングスタート
12時から22時までの昼夜営業の形態から、2016年より、9時から19時までとしてモーニングをスタート。
ライトアップされた夜のカフェも素敵でしたが、朝日のきらめく水面をながめながらのモーニングもとても優雅な時間です。
Morning 9:00~12:00 (L.O.11:00)
Afternoon 12:00~15:00 (L.O.14:00)
15時~16時準備Close
Evening 16:00~19:00 (L.O.18:00)
今後、夜は特別な日に small appetite (スモール アペタイト) ”ちいさなたのしみ” として利用できるとのこと。
2016年2月20日(土)2016年2月21日 (日)にvol.1が開催されます。
▶ small appetite (スモール アペタイト) ”ちいさなたのしみ” についてはこちら

思わず「うっとり」するようなお料理
食材ひとつひとつにこだわり、とても丁寧に作られたお料理。
12時〜 利用可能なプレート料理は、その日用意されたいくつかのメニューから好みのものをセレクトして注文できるスタイル。
季節のお野菜のうまみを存分に引き出したスープやタルタ、アルゼンチンの郷土料理、スパイスを使ったエンパナーダなど(料理は時期によって異なります)、どれにするか迷ってしまいます。
「季節の生パスタ/自然発酵種パン付」では、小麦の風味豊かな生パスタにソースは季節の食材を楽しめます。
1月にお伺いしたときは姫路ネギの甘みが美味しい、ほうれん草が練りこまれた生パスタと、相生産の新鮮な牡蠣のパスタでした。
五感(視・聴・嗅・味・触の五つの感覚)を大事にされているとお伺いしていましたが、盛りつけられたお料理が運ばれ「視」たときには、その美しさに思わず歓声を上げてしまいました。
「味」は、姫路ではあまり多国籍な料理を食べることができませんが、こちらではアルゼンチンの郷土料理などもいただけます。それも近郊の農産物や海産物を多用したもので、どれも丁寧につくられた一品。
その完成度にうっとりです。
自家焙煎のコーヒーと自家製スイーツ
食後にもちろん、カフェの利用としてもお楽しみが。
自家焙煎による新鮮なこだわりのコーヒーはとても種類が豊富です。
飲みやすいものから、個性のあるものまで、好みを伝えればおすすめも教えていただけます。
自家製のスイーツは、季節の野菜や果実を使ったケーキの他、国産の良質な素材を使ったアルゼンチン伝統菓子のアルファホールなども。
ドリンクはコーヒーの他、アルゼンチンのビール、紅茶やマテ茶、自然派のワイン、季節にあったドリンクなども楽しめますよ。
音楽レーベル「hummock label」
国内外の一流音楽家を招いて、定期的に音楽イベントを開催される音楽好きであるオーナーご夫婦。姫路ではもちろん、関西でも他では公演がないライブが多数開催され、遠方からも音楽ファンが集います。
実は初めてハンモックカフェさんを訪ねたのは、大好きなブラジルのアーティストの来日の際でした。
前々からお店にお伺いしたいとは思っていたものの、土地勘が薄いため、知らない場所は不安もありお伺いできず終い…。
そんなとき来日を知り、遠方まで行くことは難しい環境のため半ばあきらめていたところ、なんと姫路に!ハンモックカフェさんに!
夜の公演でしたが、窓の外の夜の海の空気とともに、大好きなアーティストの音楽をあの空間・距離で感じることができる夢のような時間でした。
2014年からはハンモックカフェの音楽部門として「hummock label (ハンモックレーベル)」も運営されています。
Concept
”21世紀のライブラリー”
心のライブラリーに想い重なる。
インストゥルメンタルを中心とした、想像の余白を残した音楽CDをリリース。
やさしい人間性の伝わる活きた音楽が、
皆さまの生活にゆたかな潤いをもたらすことを願っています。
自宅での楽しみ、手土産にもうれしい物販コーナーも
ハンモックレーベルの音楽作品の他、おすすめのCD販売、テイクアウト用のコーヒー豆やコーヒーに関するグッズ、オリジナルグッズなど、センスのよい品々が並ぶ物販コーナーも併設されています。
タイミングによってはテイクアウト可能なパンやケーキなどのスイーツ販売も。
コーヒー豆を以前テイクアウトして自宅でいつも通りいれてみると、自分のドリップの腕があがったのか!と勘違いするほど、その美味しさに驚きました(もちろんお豆がおいしいからです!)。
遠い国々とのつながりを感じる、ゆっくりと静かに流れる時間
仲間や家族とワイワイというより、時間があるときにゆっくりと静かに過ごしたい、そんな日にぴったりです。
ゆっくりと流れる時間のなかで、ここからみえる海や空は、流れる音楽、季節や地元の食材をふんだんに使いながら昇華されたアルゼンチン料理、個性のあるコーヒー達と同じように、遠い国々とも繋がっているんだな、と感じさせられます。
HUMMOCK Cafe(ハンモック カフェ)詳細
場所:
兵庫県姫路市的形町的形 磯1864
http://hummock.blogspot.jp/
営業時間:
Morning 9:00~12:00 (L.O.11:00)
Afternoon 12:00~15:00 (L.O.14:00)
15時~16時準備Close
Evening 16:00~19:00 (L.O.18:00)
利用できるメニューの詳細はこちらからご確認ください
テイクアウト・物販:
テイクアウト コーヒー&ビーンズ / グッズ
セレクトミュージックCD / 本
※週末に物販のみのご利用の場合は、朝と夕方にお願いします。
定休日:
月曜・火曜 Every Monday & Tuesday
イベントや変則営業になることもございます。
詳細は公式ページサイドバーからご確認ください。
写真提供:ハンモックカフェ
文章:OTETEお手伝い