追記情報5 レポートを公開しました
追記情報4 全席満席となりました
追記情報3 「①10:30〜13:00は満席となりました」
追記情報2 「焙煎機見学してきました」
追記情報1 「フライヤー設置させていただいています」
いつものコーヒーがもっと美味しく好きになる、 コーヒーのワークショップです。
以前HUMMOCKCafeさんがコーヒーワークショップをされていたときに行くことができず、ずうっっっと心残りでした。
通常時も4人以上希望者が集まれば、要相談でワークショップを開催していただけることもあるそうなのですが
「せっかくなのでぜひみなさんにも楽しんでいただきたい!」
と思い、HUMMOCKCafeさんにご相談させていただき、今回開催いただけることとなりました。
てくてくひめじでもお手伝いさせていただければと思います。
HUMMOCKCafeさんにつきましては、下記をご確認ください。
HUMMOCKCafe 公式WEB : http://hummock.blogspot.jp/
てくてくひめじ内 関連記事 タグ : hummock-cafe
HUMMOCK COFFEE WORKSHOP Chapter of HAND DRIP

コーヒーが好きで、普段自宅でコーヒーをいれているけれど「あってるのかな?」「どうなんだろう?」と思うことはないでしょうか。
普段自宅で使っている使い慣れた器具を使って、参加者のみなさんが淹れたコーヒーと飲み比べてみたり、素朴な疑問などをを質問してみたり。
ドリップの実践だけではなく、自家焙煎も行っているHUMMOCKCafeさんならでは、生豆のハンドピックからカップにそそがれるまでの工程を実演でご説明いただきます。
よりコーヒーへの理解が深まり、コーヒーが大好きに。
そして嬉しい、実演で焙煎したばかりのコーヒーの豆100gのおみやげ付き!
ハンドドリップ歴がすでに長い方でも、お楽しみいただけるかと思います。
当日の流れ 2時間強ほど(予定)
生豆ハンドピック ⇒ 焙煎見学 ⇒ 数種の豆テイスティング ⇒ ハンドドリップ実践 ⇒ 質問など

日 程|4月18(月)
講 師|中村信彦さん(HUMMOCKCafe)
時 間|
①10:30〜13:00
②19:30〜22:00 只今満席です。キャンセル待ちにてお受けしております。
定 員|各回6名
料 金|1人/2000円(焙煎したてのコーヒー豆100g付)
持参物|普段自宅で利用されているドリッパー・コーヒーサーバー・ドリップポット
◆参加対象 お一人さまからどなたでもご参加いただけます。
◆普段お使いのドリッパー・コーヒーサーバー・ポット、などのご用意が難しい場合は貸出できます(数量限定・要予約)
ご希望の方は、当日HUMMOCKCafeさんでドリッパーセットやミルなどもお買い求めいただけます。
お申し込み・お問合せ
てくてくひめじにて受付させていただきます。
3日以内に返信させていただきます。
・event@tekuteku-himeji.com
・てくてくひめじFacebookページ ▶ メッセージより
お申し込みの場合は
・代表者のお名前
・人数
・お電話番号
・希望時間①or②
・器具の貸出(希望者のみ。希望の器具名をお知らせください。限定数に達ししだい終了します)
をお書き添え下さい。
※返信をもって、ご予約完了とさせていただきます。
※人数が限定に達し次第受付終了とさせていただきます。
.
追記情報 「フライヤー設置させていただいています」
てくてくひめじでも、お世話になっているお店さまに、ワークショップのフライヤーを設置していただいています。
ご協力、ありがとうございます!
(50音順)
あさのは商店
asanoha.net
necco & Rごはんさん
http://necconecco.jimdo.com/http://www.rgohan.com/
ソラリさん
http://sorali.info/
うどん屋 麦さん
https://www.facebook.com/udonbu.baku/
ハンモックカフェさん
http://hummock.blogspot.jp/
パーランドコーヒーさん
https://www.facebook.com/Parland-Coffee
ピッコラシチリアさん
http://piccolasicilia.net/
ぴなりさん
https://www.facebook.com/ぴなり
Porte-bonheur
https://www.facebook.com/gateaudeportebonheur/
ろてぃさん
https://tekuteku-himeji.com/archives/4685
.
追記情報 「焙煎機見学してきました」
18日開催の、コーヒーワークショップを行っていただく HUMMOCK cafe さんの 焙煎機を見せていただいてきました。
重厚感があって、蒸気機関車みたいな黒がかっこいいです。
当日は生豆のハンドピックをしてから、こちらで焙煎を見学させていただき、焙煎したてのお豆でコーヒーをいただくことができます。楽しみですー。
ハンドドリップ歴が長い方も、ご自分で焙煎をしている上級者の方も、情報を共有したり、再確認していただけるかと思いますよ。
当日教えていただくハンモックカフェの中村さんは以前違うタイプの焙煎機も使われていたとのことです。
初級者の方(てくてくさんなど…)は、もちろん素朴な疑問や、普段なんとなーくになってしまっていることなどを、教えていただいたり、質問してみましょう!
.
追記情報 「①10:30〜13:00は満席となりました」
18日開催のHUMMOCKcafeさんで行っていただく、コーヒーワークショップですが、①10:30〜13:00 の時間帯は満席となりました。
①をご希望の方は、現在キャンセル待ちにて承ることが可能です。
②19:30〜22:00はまだお席に余裕がございます。ご予約お待ちしております。
.
追記情報 「全席満席となりました」
18日開催のHUMMOCKcafeさんで行っていただく、コーヒーワークショップですが、②19:30〜22:00 の時間帯は満席となりました。
全席満席となっております。
キャンセル待ちにてご承ることが可能です。