insta PICKUP | トリミングとカフェを経験[ トライやる・ウィーク] | ナチュラス ドッグ 姫路

てくてくinstagramから、おすすめ情報をPICK UPしてお届けしています。
日々のinstagramは  てくてくひめじ公式instagram にてお届けしています。


トライやる・ウィーク / ナチュラスドッグ

今週はいろいろなところでトライやる・ウィーク(以後略 TW)に挑戦する中学生を目にしましたね。

実際にTWの実施を受け入れている事業所に今回お伺いしてきました。
飾磨区の ナチュラス ドッグ @naturace_spa_cafe さんです。

ナチュラスさんでは、飾磨西中学校から3名の受け入れを実施されています。
※ 写真と取材は保護者の方と学校からの許可を得て行っています

——

少子化時代… と言われて久しい現代ですが、飾磨西中学校はマンモス校!
TWは中学2年生の生徒が参加しますが、今年は7クラスあるそうです。
同じ姫路市でも地域によってだいぶ生徒の数に差があるんだなあと知りました。
姫路駅からも遠くないの近所の姫路市立中学校は2クラスしかありません。

生徒さんの数も多いので、事業所もたくさん参加されていて、その数70ほどだそうです。
警察署や消防署、スーパーやホームセンター、保育園や小学校、自転車屋、パン屋、コーヒーショップ、おもちゃ屋、ペットショップ… などなどジャンルも書ききれないほどたくさんです。

やはりどうしても人気が集中するジャンルはあるそうで、特に販売系や飲食系などが人気とのこと。

他に動物に関するものも人気だそうで、ナチュラスさんは人気の2要素 [ 犬 & カフェ]。
希望者がとても多く、今回来ているのは抽選の末勝ち残った3名となります。

今回取材させていただいた、愛香さん、成美さん、サシャさん、どうもありがとう😊

ナチュラスさんを希望するだけあり、3人とも🐶さんが大好き。
カフェに🐶さんが来店すると、ついついみんな目尻が下がります。
以前飼っていた、今飼っている、とのことで、🐶さんとの扱いにも慣れていらっしゃいました。

ナチュラスさんでのトライヤルは、9時 〜 15時。
朝はまず掃除からスタートします。
トリミングサロンとカフェ、ドッグランが併設しているので、なかなかの大仕事です。

サロンではトリマーさん指導のもと、シャンプーやブラッシングなどのお手伝いを。
また生徒さんの愛犬に来店してもらい、トリマーさんに教えていただきながら実際にバリカンの使い方なども経験しました。
これで家でも愛犬のお手入れができますね 👍

カフェではオーダーを受けたり食器を下げたり洗ったり。
自分用のランチやデザートを調理、盛り付けも経験。
パスタもハンバーグプレートもとても上手に、おいしそうにできています 🍴

ちょうど取材時に学校の先生が事業所の見回りでいらっしゃっていたので、少しお話をきいてみました。

どうしても抽選の結果で希望の事業所に行けない生徒たちも毎年でてしまうそうですが、トライヤル終了後に話てみると、希望とは異なった子であっても、それぞれの楽しみや学びを見つけ、TWは中学3年間のなかでもとても充実した時間となっているそうです。

ーーー

今回ナチュラスさんはホームページでの募集を見て、自ら参加を申し込まれたそうです。

ナチュラスさんの店舗があるのは、オーナーさんが生まれ育った地域。
「なにかこの地域に貢献できることはないだろうか?」と考えたとき
[母校となる飾磨西中学校の子どもたちに体験や経験を]
[地元とのつながりをもっと持ちたい]
という思いから、トライやる・ウィークに参加することを決められました。

どの事業所も、いつものように仕事が進まなかったり、教えることが多かったり、決して生徒の受け入れは簡単なことではないかと思います。
それでも多くの事業所が毎年子どもたちを迎え入れてくれるからこそ実施できる行事です。
挙手してくださるみなさま、ありがとうございます🙋
ぜひ今後も多くの事業所が参加してくれればと思います。

ナチュラスさんには1月に取材にお伺いさせていただきましたが、取材時にはなかった🐶さん用のメニューもできたそうです。
我が家の🐶さんに食べさせてあげたいなあ…。

2024年1月16日
【ドッグスパ・ドッグカフェ・ドッグパークの複合施設 [naturace dog ナチュラス ドッグ] | 飾磨 姫路 】
https://tekuteku-himeji.com/archives/52724

中学校はたったの3年間。
卒業すれば就職できますし、進学する子もバイトする子もいるでしょう。
実際に数年後には、どこかで働く機会がある子も多いのではないでしょうか。

大人だってひるむような、働き方の変化があったり、多種多様な職種が新しくうまれたりする、変動が大きい世の中。
トライやる・ウィークで行ったこと、感じたことを活かして、自分らしい働き方、生き方がどの子もできますように。

#tekutekuh #トライやるウィーク #ナチュラスドッグ #姫路ドッグラン #姫路ドッグカフェ #姫路トライやるウィーク

OTETEお手伝い

OTETEお手伝い

2011の震災で東京→姫路に自主避難。姫路生活も長くなってきたが、まだまだ知らないことばかりで情報収集中。美味しいものを食べることが大好き。でも震災後は安全であることも大事に。偏愛主義者。WEBや印刷物の制作をお手伝いする「OTETEお手伝い」を運営中。

好き:カレー(スパイス料理)、パクチー、アート、音楽、手作りすること

おすすめの記事