日本で「ボランティア」というと、「●●のために」という少し高尚なイメージがついているような気がします。
その他にも
・できたらいいな、でも私には無理かな
・素敵だとは思うけど、無縁だな
・一度くらいは参加できそうだけど、毎回は無理だな
・立派だとは思うけれど、面倒くさそう
・どんな人が参加しているかわからないから、行きづらいな
・行ってみたいけれど、知り合いに会ったら気まずいな
・気恥ずかしいなあ
などと、いろいろな想いで気後れし、参加したことがない方も多いのではないでしょうか。
継続すること、強い気持ちを持って参加することはもちろん大切ですが、
『気軽に、手ぶらで、思いつきで、なんとなーく、ポップでかわいいカッコいい、みんなでワイワイ、楽しく、とりあえず…』
参加することができる、敷居の低い、”街をぴかぴかにする”「グリーンバード姫路チーム」のご紹介です。
グリーンバードとは
「ゴミやタバコをポイ捨てしない。」と< 宣言 >すれば、誰もがgreen birdのメンバーです。
主な活動は、「街のそうじ」。でもこれは強制じゃありません。
「街を汚すことはカッコ悪いことだ。」という気持ちを持つだけでいいのです。※グリーンバード公式ページ 「グリーンバードとは」より
2002年、原宿・表参道で誕生した「街のおそうじプロジェクト」です。
主な活動は”街のおそうじ”。
現在、国内外に70以上のチームがあり、それぞれのペースで活動しています。
「グリーンバード姫路チーム」とは
2010年神戸チーム発足の際、姫路支部として始動しました。
2015年秋、活動回数を
月1回 → 月3〜4回
に増やし、POWER UP!!
姫路駅周辺のゴミ拾いを中心に活動中です。
グリーンバード姫路チームのおもい
ひとりでも多くの方の参加をお待ちしてます。
誰でも参加できるんです
参加資格もないし、申し込みもいらない。
その日、その時間、その場所に集った人たちがメンバーです。
誰でもカッコよく街のゴミ拾い
その気軽さが、グリーンバードのいいトコロ
つながる、コミュニティー
初めて会ったメンバー同士が、おしゃべりをしながら、おそうじしながら、街をてくてくお散歩。
「人」と「まち」がつながるコミュニティーです。
『ポイ捨て カッコ悪いぜ』
「自分たちが住む街を、もっとキレイで、もっとカッコいい街にしよう」
そんな気持ちを持った人がたくさん増えますように…。
参加者について 「どんな人が参加してるの?」
年齢も職業も多用な人が、実施日により異なりますが10名前後参加しています。
姫路チームリーダー
「たけちゃん」(主催者)
小さな身体に秘めた姫路愛は無限大。明るく元気な女性リーダーです。
誰でも、みんながメンバー
お仕事帰りのサラリーマン、OL、学生、観光客、スタイリスト、自営業の人、カフェ店員、ショップスタッフ、小さなお子様…
“その日、その時”に集った人たちがメンバーです!
活動詳細(約一時間程度のゴミ拾い)
おそうじに必要な道具たちは、すべてこちらご用意いたします。
手ぶらでどうぞ!
定期活動
毎月
■第2・第4木曜日『ワクワク木曜ナイトお掃除』
■第3日曜日『SUNSUN SUNDAYお掃除』
【集合場所】TICK-TOCK Airline 19:30〜
コムサロン21さんと
毎月
■第2日曜日 『姫路城おしろのお掃除会に参加バード』
【集合場所】三の丸広場 姫路動物園前 7:00〜
※NPO法人「コムサロン21」さん主催の「姫路城」おしろのおそうじ会」に参加
不定期活動
その他不定期活動もあり(グリーンバード姫路チームFacebookページでお知らせしています)
姫路TEAM 2016年2月後半と3月の活動(予定)
2月後半と3月の活動予定になります。
詳細の変更などもありますので、詳しくはグリーンバード姫路チームFacebookページにて!
■2月25日(木) 19:30〜 (定期活動)
■2月28日(日)(不定期活動)
①朝 10:30~
②夕方16:00~
【集合場所】TICK-TOCK Airline 前
『姫路城マラソン応援お掃除』
特別企画です!!
姫路城マラソンを応援しながら会場のお掃除しませんか?
■3月10日(木)20日(日)24日(木) 19:30〜 (定期活動)
今後の展望
グリーンバード姫路チームリーダー、たけちゃんに今後の展望についてお伺いしました。
まちイベントへの参加
定例のおそうじ活動以外にも「姫路のまち」のイベントに参加、協力したいです
※お城まつり、ゆかたまつり、姫路城マラソン etc…….
となりまち活動
例えば、高砂、たつのでも活動できたらいいですね
“KEEP CLEAN, KEEP GREEN”
グリーンバードの合言葉は”KEEP CLEAN, KEEP GREEN”。
「まち」だけじゃなく「山」・「森」・「川」・「海」のおそうじにも積極的に取り組んでいきたいと思います。
お問合せ
グリーンバード姫路チーム facebookページ:
https://www.facebook.com/greenbird.himeji/
グリーンバード WEBページ:
http://www.greenbird.jp/
気軽に参加できる「グリーンバード姫路チーム」の活動ですが、一度とはいわず何度でも参加!
ポップでかわいいロゴマークは「寄藤文平」さんによるデザインだそうです。
軍手とビブスを装着して、あなたも”グリーンバード”に変身しましょう。
条例などでポイ捨てを罰則することはできますが、大事なのは「ポイ捨てカッコ悪いー!!」と誰もが思うようになることかなと思います。
ほんとうに、ポイ捨てカッコ悪いです。
産まれ育った場所、大好きな場所、生活している場所、職場や学校のある場所… 思い入れは様々だと思いますが、ゴミにあふれていては悲しいです。
自分のゴミには責任をもって、”KEEP CLEAN, KEEP GREEN”で!
文:たけちゃん、OTETEお手伝い
写真:グリーンバード姫路提供