公開されているFacebookページや投稿、ブログ記事などから、運営員が気になるものを不定期ですがピックアップして紹介していきます。「気になる!」が5つたまった時点で更新していきます。
「気になる!」は随時、Facebook、instagram、twitterで紹介中です。
こちらで紹介しきれない「気になる!」もあるのでそちらもぜひ、チェックしてくださいね。みなさんの気になる!も募集中です。教えてくださーい。
※こちらに掲載させていただいているリンク先では情報が変更されていたり、時間が経過しリンクが切れていることもあります、ご了承ください。
きになる1
■古本探しが楽しい : 「一箱古本市」本と。
一般の本屋さんには流通していないリトルプレスやZineの販売、個人で作成しているフリーペーパーなどを置いていらっしゃる、高砂市にある高砂銀座商店街にある 「本と。」 さん。
23日に、第三回目となる「一箱古本市」を開催されます。
姫路や神戸の古本屋さんも多数参加されるとのこと!
いろいろな本が集まる、お気にいいり探しが楽しいイベントになりそうですね。
10月23日(日)
高砂銀座商店街 本と。
11時〜16時
きになる2
■加西で毎月1回開催中! : skippers market
Iターン者で椅子のリペアクリエイターである斎藤哲史さんを代表とする市内の若者グループが、都市公園を活用しオーガニックやこだわりの食材、アートや職人の手仕事、古道具屋アンティークなどの店舗を集めた定期的なイベント、「skippers market」さん。
毎月1回の開催で、今月は23日に開催されます。
10月23日(日)
午前9時から午後3時
加西市 丸山総合公園(加西市北条町西高室591-15)
駐車場:丸山総合公園駐車場
http://skippersmarket.jimdo.com/
きになる3
■播磨の有名イタリアンが 姫路 大手前公園に集結! : イタフェス
姫路、大手前公園にて10月22日、23日の2日間播磨の有名イタリアンのお店が多数、出店されます。
イタフェス出店リスト
さくらぐみ/パスタ工房 ソリーゾ/アルベロ/ EAU DE VIE(福田葡萄商店)/ BUENA VISTA/ トラットリア ピッコラシチリア/ trattoria da KakiYa/ 梵ボーノ/ APRIRE/ イルピアット(網干)/ トレンタレンタ/ イル・カナーレ/ Baal バアル/ ダイニング プリモ/ Girrolamo! (ジローラモ)/ 南イタリアレストラン Dico~ディーコ~/ Sunちゃん/ 酒菜e小鍋ふわり/ バルバカンヌ/ deux couleures(ドゥ・クルール)/ ビストロ・ゼブラ/ WINE SPACE kagen/ スペインバル ハレオ(Jaleo)/ SinBar(シンバル)/ 神戸イベリコ屋/ Patisserie Le Petite Bleu/ cafe Rei/ FruttaMista/ LatteArt-Bar Z.E.R.O/ 御結び市/ フードライナー(インポーター)/ モトックス(インポーター) ※ 参加店舗は変更となる場合があります。
平成28年10月22日(土)16:00~21:00
平成28年10月23日(日)11:00~16:00
場所:大手前公園 ※雨天決行(荒天の場合中止)
きになる4
■新しいお店もいっぱい : 秋のモイマーケット
加古川郵便局すぐ近く、「器と雑貨moi」さんでは23日に「秋のモイマーケット」を開催されます。
定期的に開催されているこちらのマーケットですが、今回は初出店のお店も多いとのこと!
仮装するとキャンディがもらえちゃうみたいですよ。
10月23日(日)
10:00 – 15:30
器と雑貨moi
きになる5
■instagramでご紹介しました : いくつか
てくてくひめじのinstagramでは、週に何度かちょこちょことレポートやお知らせをさせていただいています。
今回のきになる最後は、instagramからいくつかピックアップしてお届けします。
ひめじ手づくりてんこもり市 2016でファイナル!
12年目、11回目をむかえる「ひめじ手づくりてんこもり市」が今年でファイナルです…。
yukashiさんの季節ご飯
姫路を中心に活動されている料理家のyukashiさん。
季節の素材を使ったお料理を不定期になりますが、ご紹介していただけることになりました。
yukashiさんの季節ご飯
【7部付き米のシンプル栗ご飯】
山から拾ってきた、ぷくぷく立派な栗で今年3度目の栗ご飯をつくりました。
「一箱の本屋さん 陽文庫」 in 「昔ごはんとおやつ時間 楽や」
楽や さんで、 てくてくで本コラムも書いていただいている 陽文庫(アキラブンコ) さんがセレクトとした本が楽しめる「一箱の本屋さん」を発見!
店内で読めるのはもちろん、貸本も。