はじめまして。
ワークショップ主催の斉藤麻実子と申します。
皆さんはスタンプワークという刺繍をご存知でしょうか。
お裁縫も、それどころか針もほとんど持ったことのない私が、大塚あや子先生のスタンプワーク刺繍に一目惚れし、教室に通い始めて十数年、講師の資格を得ました。
自分のためにだけ刺していましたが、「これは刺繍なの?」と聞かれる度、スタンプワークの認知度の低さに驚き、是非、この技法を知ってもらいたいと思いワークショップを開催することに!
インスタグラム @mamiko_saito でも紹介しています。
どうぞご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
『スタンプワーク』、立体刺繍について
スタンプワーク刺繍をご存知でしょうか?
フェルト、ワイヤー、綿を使って、刺繍を立体的に仕上げる技法です。
苺の部分がぷっくり立体的になった可愛らしい刺繍。
この小さな苺を2回に分けて、ゆっくり丁寧に、スタンプワーク刺繍で刺していきます。
初めての方でも安心して刺していけるように、練習布をご用意しています。
練習してから本番布へ、本番布には図案を印刷してありますので手間がかかりません。
出来上がった刺繍はコンパクトミラーに仕立てますので、お出かけにお使いください。
お教室がなかなか見つからないスタンプワークですが、この機会に是非、楽しさを知ってください。
2019/8月9月 小さなスタンプワーク刺繍で作る「苺のコンパクトミラー」ワークショップ | 姫路 詳細
日時:
①金曜日コース…1回目:8月30日・2回目:9月27日(各回13:00~16:00)
②土曜日コース…1回目:8月31日・2回目:9月28日(各回16:30~19:30)
③日曜日コース…1回目:9月1日・2回目:9月29日(各回13:00~16:00)
場所:
コワーキングスペースmocco 会議室B(日曜日コースのみ会議室A)
〒670-0912
兵庫県姫路市南町76 姫路城陽ビル4F
079-287-9717
https://moccomocco.net
料金:
各コース:講習費10,000円+材料費1,800円(全2回の料金です)
その他:
定員:各コース5名
持ち物(必須):
10cmの刺繍枠、糸切りハサミ、筆記用具
*細かい作業になりますので、必要な方はメガネやルーペ、糸通しのご用意をお願いします。
申し込み・お問合せ先
お問い合わせ:
斉藤麻実子
asanomi042@gmail.com
お申込先:
https://forms.gle/YHZbtucEMisLeUko6
その他:
お申込み頂いた方には、後ほど詳細ご案内のメールを差し上げます。
お申込みをお待ちしております。
文章・写真提供:斉藤麻実子