今回で3回目となるスタンプワーク刺繍のワークショップ。
スタンプワークというのは刺繍の技法で、特徴は立体的だということ。
お裁縫はおろか針すら持たずに生活をしていた私が、ネットで見つけた大塚あや子先生のスタンプワーク作品に一目惚れをして刺繍の世界に飛び込みました。
刺繍は平面だと思い込んでいたのが、布から飛び出していることの衝撃!
そしてこの技法が17世紀からあったということ。
もうスタンプワークの全てに夢中になり、10年以上飽きることなく続けています。
私にとっては、もう当たり前になったスタンプワークですが、まだ教えている場所は少ないようです。
この機会に是非、立体刺繍・スタンプワークに触れてみてください。
『イースターのグリーティングカード』ワークショップ
3回目となる今回は、スミルナステッチを使い、春の花を刺します。
スタンプワークでよく使われるスミルナステッチは簡単だけど、刺繍をいっきに華やかに。
刺繍はイースターのグリーティングカードに仕上げるので、部屋に飾っても、誰かにプレゼントしても素敵です。
小さなスタンプワークは刺繍初心者でも大丈夫。
ひと針、ひと針、丁寧に刺していく贅沢な時間を楽しみましょう。
2020/3/6,7 小さなスタンプワーク刺繍『イースターのグリーティングカード』ワークショップ | 姫路 詳細
日時:
① 3月6日(金) 11:00~16:30(途中1時間の休憩あり)
② 3月7日(土) 15:30~20:00
※①か②のどちらかをお選びください。
場所:
コワーキングスペースmocco 会議室
〒670-0912
兵庫県姫路市南町76 姫路城陽ビル4F
079-287-9717
料金:
講習費:5,000円
*材料費は別途(1,500円)
その他、カットワークハサミをご希望の方はハサミ代金1,400
定員:
両日とも定員5名様
持ち物(必須):
10cm~13cmの刺繍枠、カットワークハサ
※細かい作業ですので必要な方はメガネやルーペ、糸通しをご用意
申し込み・お問合せ先
お問い合わせ:
斉藤麻実子
お申込先:
https://forms.gle/15WNgxJxnoauVjfw9
その他:
お申込み頂いた方には、後ほど詳細ご案内のメールを差し上げます。
お申込みをお待ちしております。
この投稿をInstagramで見る
文章・写真提供:斉藤麻実子