毎週、てくてくひめじ界隈で得意な分野を持つ方々にコラムを書いていただくコーナー「かきくけコラム」。
「アルデナイデ農園」、「トマト部」といろいろな活動をされているよこはたほくとさんによる、写真と徒然なのんびりコラム、どうぞお楽しみください。
40の徒然 ARIGATO.
もしもあなたが雨に濡れ
言い訳さえもできないほどに
何かに深く傷ついたなら
せめて私は手を結び
風に綻ぶ花になりたい
—-|——–|—-
ぼくの頭の中を。
中孝介さんの曲が、エンドレスリピートされていた頃。
てくてくひめじさんから。
「コラムを書いてみませんか。」
と、お誘いいただきました。
日常ドラマを。
昔から好きだった言葉遊びで。
少しでも彩ることができたら。
なんて素敵なことなんやろかと。
ワクワクして。
「やります。」
と、コーナーを担当させてもらうことになりました。
コラムを書きはじめた2015年から現在まで。
世の中の状況も。
自分自身の生活も。
上がったり下がったり。
前に進んだり後ろに下がったり。
すごく変わりました。
何気なく生活していても。
とても悲しいことがあった日。
上を向くことができないくらい疲れた日。
溢れんばかりの幸せをつかんだ日。
顔が痛くなるくらい笑った日。
みんな、いろんな一日を経ています。
困っている人がいたら、手を差し伸ばして。
喜びを抑えきれない人がいたら、一緒に手をつないで。
身近に流れる時間が。
穏やかでさえあれば。
どんなに世界が変わっても。
きっとまた。きっとここから。
平和は生まれて、幸せで満ちるはず。
ぼくは、なんとなく。
そう思っています。
このコラムで出会った言葉たちに。
このコラムで出会った人たちに。
そう教えてもらった気がします。
第一回目のコラムを読み返してみると。
今の自分と。
全く変わってないなと、笑ってしまいました。
どんどん。コラムなのかポエムなのかわからないコーナーになってしまいましたが。
長い間、お付き合い、ありがとうございました。
これまで出会ってくださった読者のみなさまに、最高級の感謝と。
てくてくひめじさんのこれからの発展を、最大級に願いながら。
〈こんなコラム!どうでしたか。〉
また、お会いしましょう。
ごきげんよう。
さようなら。
最終回のコラム。
おわり。
文責:よこはたほくと
http://www.arudenaide.com/
最終回となります、ほくとさんおつかれさまです!
今回が「こんなコラム!どうでしょう。」の最終回!
ほくとさん、おつかれさまでした。
2015年からスタートしたかきくけコラム。
お伺いしたお店のお祝いの席で、たまたまほくとさんのお隣に座らせていただいたことが「こんなコラム!どうでしょう。」のはじまりでした。
気軽な感じでお誘いしてしまったにもかかわらず、気さくにOKいただき、たまのお休みはあったものの、毎回ほとんど期日を守ってご寄稿くださいました。
報酬もなく(申し訳ありません(T_T))罰則などもないなかで、あってないような約束を守っていただけたのは、コラムを読んでもわかるように、ほくとさんの誠実なお人柄のなせる業です。
簡単なことではありません。
「かきくけコラム」というこのコーナー立ち上げ時の、初期メンバーでもあります。
徒然と… 40回。
毎月楽しみにされているファンの方ももたくさんいらっしゃいました。
「こんなコラム!」ありがとうございました。
またふらっと帰ってきて、たまにでもご寄稿ください。
てくてくひめじ より